梅雨や夏の湿気対策に欠かせない除湿器。
今回は、私が楽天市場で見つけた、
コスパ最強のコンプレッサー式除湿器「NL-JSK10」をご紹介します!
👉商品は下記のページから

なぜ、除湿器が必要なのか?
夏や梅雨の時期、室内の湿度が上がると
-
カビの発生
-
洗濯物の乾きにくさ
-
不快な空気
など、さまざまなトラブルが発生します。
除湿器を使用する事で、お部屋の湿気を取り除き、快適な居住空間にすることができます。
特に室内干しをしている方にとって、除湿器は生活の必需品です。
NL-JSK10のおすすめポイント
圧倒的なコスパ
1万円台で購入できるにもかかわらず、しっかりとしたコンプレッサー式を採用。
同価格帯の除湿器と比べても、性能とコストのバランスが非常に優秀です。
強力な除湿力(最大10L/日)
リビング、寝室、クローゼット、脱衣所など、さまざまな空間で活躍。
1日あたり最大約10Lの除湿が可能で、部屋干しの洗濯物もすっきり乾きます。
除湿も20%から95%の範囲にする事ができ、自分の快適な湿度にする事ができます。
自動停止機能&タイマー付き
水タンクが満水になると自動で停止
1〜24時間のオフタイマー機能搭載
寝ている間や外出中の使用も安心です。
軽量&コンパクトデザイン
キャスター付き&取っ手ありで移動も簡単
シンプルでスタイリッシュな外観で、どんな部屋にも馴染みます
実際の口コミ・使用感まとめ
楽天レビューでも**★4以上の高評価**が続出!
「洗濯物が乾きやすくなった」
「音も静かで寝室でも使える」
「1万円台でこの性能は本当にお得」
さらに、筆者の使用感もご紹介します。
静音性が抜群
数年前に買った除湿器と比べて圧倒的に静か。
通常モードで38dB程度、さらに夜間モードを使えば、就寝中でも気にならない静かさです。
直感的な操作と湿度管理
デジタルパネルで現在の湿度・温度を表示
設定湿度(筆者は55%)を保ちやすく、のどや肌も乾燥しすぎません
夏の節電にも貢献
筆者の夏の快適&節電スタイル:
エアコン設定温度:28.5℃
除湿器湿度設定:55%
サーキュレーター使用
これで十分涼しく、快適に過ごせています。
結果的にエアコンの稼働時間が減り、電気代の節約にもなります。
参考消費電力目安
家電機器 | 消費電力(W) |
---|---|
エアコン | 約1600W |
除湿器(NL-JSK10) | 約230W |
サーキュレーター | 約30W |
🧊 コンプレッサー式除湿器のメリットとは?
除湿器にはいくつかの方式があります。NL-JSK10はその中でも**夏場に最適な「コンプレッサー式」を採用。
● コンプレッサー式
-
高温多湿の夏に最適
-
電気代が安い
-
冷媒によって除湿するため、効率的
※ 冬場でもエアコン併用ならしっかり除湿できます。
● デシカント式
-
低温時の除湿性能が高い
-
ただし発熱が大きく、電気代も高め
-
夏場の居住空間での使用は不向き
● ハイブリッド式
-
年中使える万能タイプ
-
ただし価格が高くなるのがネック
⚠ NL-JSK10の注意点(デメリット)
● 水タンクの取り出し時に注意
他機種のようにフタ付きタンクではないため、タンクを引き出す際に水がこぼれやすい点には注意が必要です。
ゆっくり慎重に扱えば問題ありませんが、改良が期待されるポイントです。
🎁 まとめ|価格と性能を両立した最強除湿器!
✅ 圧倒的なコストパフォーマンス
✅ 最大10L/日除湿の高性能
✅ 静音性&使いやすさ◎
✅ 夏の節電にも役立つ
楽天市場で購入できる「NL-JSK10」は、価格以上の価値がある優秀な除湿器です!
▼ 購入はこちら
